頭の体操ドリルを配布(お年寄り向けもあるよ)
介護関係の知人から頼まれた頭の体操(脳トレ)ドリルを生成した。
デイケアの訓練?などで使ったりするようだ。
お年寄りの手を動かしたいため、プリント印刷が必要であるためPDFでファイルで欲しいとのこと。
名前欄や、作業時間を記入できるようにして欲しいとも言われたが無視。
必要ならば空いているスペースに書いてください。
とりあえず100回分を生成したので公開配布。
無料で何に使用しても結構ですが、それに伴う結果には責任を負いません。
簡単な問題を出来るだけ早く解こうとすると脳が活性化するらしいですね。
PythonによるPDF生成
他にPDFで配布しているサイトはあるけど、勉強になるかなと思って、PythonでPDFを生成。
ReportLabライブラリを使用したら、70行未満のコードでドリルの生成も簡単にできた。ライブラリってすごいわ。
ドキュメントビルダでPDFを生成できるものは他にもあるけど、文章構成を持たない簡単なドリルを作成するだけなら、ReportLabでOK。
参考にしたサイト
PythonのPDFライブラリ「ReportLab」の使い方(用紙サイズ、向き、文字出力、改ページ) - Symfoware

- 作者: 柴田淳
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2012/08/29
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (36件) を見る