iPhone,iPadでマインドマップ「MindNode」
以前、Macでマインドマップ「MindNode Pro」について記載したが、iOS版は詳細に記載しなかったため、Windowsとの連携や、使用感も含めて書く。
Macでマインドマップ「MindNode Pro」 - 黒猫のひとりごと
ノードの追加がサクサク
キーボード画面上部に、子ノードを追加するボタンと兄弟ノードを追加するボタンが置かれており、つぎつぎにノードを増やしていける。そのため、思考を止める事なくマップを拡張していくことが可能である。
美しいブランチ
Mac版同様、カラースタイルもあり、カスタマイズが可能になっている。
ブランチやノードの表現がきれいであるため、マインドマップが楽しく描けるという点はMac版からはぶれていない。
スマート配列という機能があり、マインドマップをぐちゃぐちゃに描いても、美しく配置しなおしてくれる点も魅力的。
画面の小ささ
やはり、iPhoneで使うと画面が小さいのが難点である。全体も見渡しづらいため、スマホでのマインドマップ自体がイマイチではあると考えている。そのため、自分はスマホでの利用はノードの書き出しのみに使っている。iPadは持っていないが、あの画面サイズなら十分であると思う。
Windowsとの連携
iPhoneの「MindNode」で作ったマインドマップは、Windows版のFreeMindでも読み込める。そのため、電車の中で思いついたアイデアをノードに書き溜めて、メールでパソコンに送り、練り直しを行うことも可能である。
逆に、Windowsで作ったFreeMindのマインドマップを取り込むことができる。取り込むには、DropBoxが必要である。FreeMindで作成した.mmファイルをDropBoxから取り込むことで、iPhoneでの編集が可能である。編集が完了したらDropBoxへ、FreeMind形式で書き戻す作業が必要になるのがMacのと連携よりめんどくさい点である。
しかし、ファイルの共有機能もよくできており、共有する手段とファイル形式を選ぶ簡単なステップで書き出しが行えるためWindowsとの連携は十分実用レベルと思える。
FreeMind形式だけでなく、画像ファイル、PDFとしての書き出しも可能であるため、閲覧するだけだったらどんな環境でも利用可能である。
Mac版にできて、iOS版にできないこと
Mac版、iPhone版両方を使ってみて、iPhone版「MindNode」にできないことを確認した。
細かい点はいくつかあるが、機能として目立ったのは以下の2点。
・クロス(→)が引けない
・ノードに画像が追加できない
MindNode Proで追加した画像は閲覧可能
Mac版とは1000円ほどの価格差はあるが、機能ではそこまでの差はない。
個人的には、画像をノードに簡単に挿入できる点が、イメージを大切にするマインドマップの思想に沿っていると思うため、少し高いもののMac版がオススメ。
ペンとノートで発想を広げる“お絵描き”ノート術 マインドマップ(R)が本当に使いこなせる本 (アスキームック)
- 作者: 遠竹智寿子,月刊アスキー編集部,ブザン・ワールドワイド・ジャパン、ブザン教育協会
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2008/06/30
- メディア: ムック
- 購入: 40人 クリック: 957回
- この商品を含むブログ (66件) を見る