黒猫のひとりごと

日々思ったこと、感じたことを吐き出します。わっしょい。

書籍

人間以外の生き物も愛し過ぎた本オススメ5選

生き物の本が好き。 いくつか読んだ生物の本の中から、ポイントと共に5つをプッシュ。(有名な本なので、多分、全部図書館にあります。) フジツボ―魅惑の足まねき フジツボの幼生かわえぇってなる本。 フジツボ―魅惑の足まねき (岩波科学ライブラリー)作者…

本屋さんが好き

自分は、本屋さんが好きだ。 自分が、なぜ本屋さんが好きかを考えていたが、以下の結論にいたった。 本屋さんの魅力は、店内を歩くだけで、「新しい何か」に出会えることである。 本屋さんの魅力 自分は、夕食後時間がある時に、なるべくウォーキングをする…

ストレスになる考え方を変えたい時にオススメする一冊

ストレスがたまっている人、うつ状態になった人、周りにそういう人がいる人にもオススメな一冊。ストレスになる考え方を変えるための、認知行動療法が事例を通して学べる本を紹介。認知行動療法でいい本はいくつかあるけど、最初に一冊だけオススメするなら…

輪切り(断面)図鑑のオススメ5選

輪切り(断面)図鑑が好きだ。 子供の頃に図書館で借りまくった輪切り(断面)図鑑を、オススメポイントと共に5つオススメしたい。 こんな人にオススメ ・なんかごちゃごちゃした細かい絵やジオラマが好き ・「ウォーリーを探せ」大好き ・理系? 写真では…

これがサンデー黄金期だ!

人によって、思い出補正が入って違っていると思うが、やっぱり90年代。 個人的には特に90年代初期が黄金期。その黄金期で、特にはまった作品を簡単にピックアップ。 YAIBA 人生で初めて買い始めた単行本。 作者の「青山剛昌」と言えば名探偵コナンだが、これ…

植田まさしの魅力

植田まさしの漫画が好きだ。 植田まさしこそ4コマ漫画会の王である。 今日は、そんな植田まさしの魅力を紹介したい。 独特な言い回しと「バーロー」の先駆者? 今でこそ「バーロー」と言えば名探偵コナンであるが、「バーロー」「バロー」という言葉を自分が…

学研まんがでよくわかるシリーズ

昨日、人生を理系への導いた「ひみつシリーズ」について書いた。 今では、「学研まんがでよくわかるシリーズ」になっている。 「学研まんがでよくわかるシリーズ」になってからは協賛企業とコラボしているため、より内容が具体的になっている。 材料調達方法…

理系への入り口「学研のひみつシリーズ」

小学生の頃から読んでいる学研のひみつシリーズ。 昔から、図書館で見つけては借りており、30過ぎた今でも借りている。 (最近のは「まんがでよくわかるシリーズ」になっている) 理系への入り口 自分が理系に進むきっかけになった本である。 理系は全員読ん…